シンガポールビジネス視察ツアーへ
参加した M.N様が感想をくださいました^^
===
参加のきっかけは何ですか?
===
海外に行ったら、考えが変わる。と色々な方から話を聞き、この1年の間に行ってみたいと思っていました。
はじめはなんとなく…という考えのなか、エンジョイリズム体操に出会い、のぞみさんのインスタグラムを見つけ拝見していた時、このツアーの募集をされていて、これはチャンスと思い応募しました。
はじめは、ふんわりとした目的でした。
===
ツアーのどんなところに興味を持ちましたか?また今の生活に不安や悩みなどはありましたか?
===
エンジョイリズム体操の代表の方に会えるし、ひとりで分からないまま海外に行くより、絶対良いやん!という思いで応募しました。
応募から、約3か月。
自分の体操教室を立ち上げるために、日々悩みが増えていました。
まずは、何からしたらいいんだろう。
これは聞いていいことなのか?いや。自分で考えないと…でも進まない…そんな葛藤を続けていました。
===
これまで不安に感じたことや気になっていた事を改善するために、今まで何かやってきましたか?
===
運動の知識に関しては、リズム体操の資格を取得し、ほかの講座に参加したり、本を読んで知識を得ていました。
ビジネスに関しては、オンラインスクールに参加しています。
しかし、思った答えが返ってこなかったり、みんな目指していることは、オンラインで全国に向けて。
自分はオフラインで目の前にいる保護者や子ども達。
スケールの違いか、なかなか話が入ってこず、うまくいかせている気はしませんでした。
===
ツアー参加を決めた決め⼿や期待していたこと、知りたかったことは何ですか?
===
変わりたい!今は何でもやってみるとき!
そして、のぞみさんに会える!という理由です。
近くになるにつれ、ビジネスのことについて聞きたいことが見えてきました。
まずは、自分の強みが見つけられない。
大手の体操教室会社がたくさんある中、自分を選んでもらえるためには、どう伝えればよいのか。
===
実際にツアー参加されてどうでしたか?
===
自分の伝えたいことは、「体操」ではないことを知りました。
「体操は手段」であり、本当に伝えたいことは「みんなたった一人の特別な存在」であることを体操を通してすることだとわかりました。
そして、質問や疑問に思ったことは、どんどん聞いていいこと。
ただし、聞いても思った答えや欲しい答えが返ってこないのは、自分の質問の的が広すぎたり、抽象的すぎるから。
聞くことが悪いんじゃなくて、聞く内容に問題があったことを知りました。
===
その後の感想はいかがですか? 参加して感じたことや思ったことを聞かせてください。
===
はじめは理由もただ行きたい!だったのに、近づくにつれ、課題を見つけその課題解決以上のものを経験することができました。
参加して思ったことは、もちろんですが皆さん真剣でした。楽しむときはとことん楽しみ、聞きたいことはどんどん聞いて、1秒も無駄にしない学び続ける方ばかりでした。
そして参加者は、発言することが全てプラス思考。
「できない。ムリ。」ではなく、「やるしかない!」という言葉を聞いたとき、思いの強さを改めて感じました。
===
ツアー参加を迷っている方に一言お願いします!
===
まずは応募してください!
今は目的がなくても大丈夫です!
「応募する」行動さえ出来たら、必ず行くまでに目的を見つけられます。
目的は1つでも大丈夫です。それが10にも20にも広がって帰ってこれます。
素敵な感想をありがとうございました。感想を下さったツアーの詳細はこちらから
[ツアーの様子を動画でぜひこちらよりご覧ください!楽しい雰囲気や美味しい現地の料理が全て見られます^^
もっとお客様の声を見る方はこちらから⇓