現地の幼稚園での価値ある体験ができる親子プチ留学inシンガポールツアー

親子プチ留学inシンガポールのツアーへ
参加した 玉森 ゆきみ様が感想をくださいました^^

===
参加のきっかけは何ですか?
===

シンガポールという急成長する国の教育を見てみたかったし、子ども(特に上の子)に視野を広げてほしいなと思ったからです。

===
ツアーのどんなところに興味を持ちましたか?また今の生活に不安や悩みなどはありましたか?
===

日本でずっと生活すること、自分のように英語を話せないことで可能性を狭めてほしくないけど、どうしたらいいのか?悩んでいました。

 

===
これまで不安に感じたことや気になっていた事を改善するために、今まで何かやってきましたか?
===

英会話レッスンやリトミックなどに通わせたり、英語の動画を見させたりしていました。

===
ツアー参加を決めた決め⼿や期待していたこと、知りたかったことは何ですか? 
===

実際の学校に参加させて頂けるということです。

リアルなシンガポールの幼稚園に参加させることによる子どもたちの葛藤や英語を話したいという気持ちが生まれてほしいなと思っておりました。

===
実際にツアー参加されてどうでしたか?
===

英語をもっと話す機会がほしい!と自分から言ってきてくれました。

一番上の子が心配していたのがトイレに行きたい!ということだったので
『I want to go to washroom.』を即覚えたり、『Yes、please.』が自然と出てくるようになって、やはり英会話レッスンではこの早さの習得はないなぁ…と思いました。

===
その後の感想はいかがですか? 参加して感じたことや思ったことを聞かせてください。
===

1日目はこちらのツアーからの参加の子どもが多かったので日本語で話せてよかったーと言っており、たしかにあの人数だとそうなるよなー。と思っていましたが、もし自分が言葉も通じない、友だちもいない状況でわけもわからず預けられたら相当しんどくて、もう行きたくない…となってもおかしくないと思うと安心安全の心で1日目を過ごせたことはとても価値ある体験だったなと思いました。

そして2日目は現地保育園に通われている子が娘が帰る時に涙してハグしてほっぺにキスしてくれるほどで、そういう挨拶がはじめてだった娘は驚いていましたがこういう文化の違いを感じて欲しかったので親としてはガッツポーズでした。
そして下の子は天真爛漫さを発揮して、先生たちからハグとキスをされまくって、家に帰ってからも『ん〜まっ!』とキスするようになりました(笑)

そして、子どもを預けての海外旅行。
これができるのは20年後かなぁと思っていたのでとてもとても幸せな時間になりました。

そして夫婦や家族の写真をたくさん撮ってくださって、ものすごいお土産を頂いた気分でした。

===
ツアー参加を迷っている方に一言お願いします!
===

子どもに英語触れてほしい!そう考えてこのツアーを検討されていることと思います。

ですが、実は親が英語を話している姿、なんなら通じなくてもチャレンジしたり、アタフタしたり、話しかけられずモジモジしているところを見せることが子どもたちのチャレンジ心を作るのだと思いました。

でも親も慣れないチャレンジに疲弊するので、ゴハンの予約や移動手段など何にも考えなくて良いのはありがたいなぁと思いました。

しかもツアーは他の大手のツアーと違い現地に住まわれていたのぞみ先生だからこその場所が多く、大満足でした!

 

そんな素敵な感想を下さった

親子プチ留学inシンガポールの情報はこちらから